家族6人が暮らす、98㎡中古マンションリノベーション計画

家族6人が暮らす、98㎡中古マンションリノベーション計画

 

【密着レポート】家族6人が選んだ、98㎡マンションリノベーション|家づくりの選択肢が広がる時代へ


家づくりの選択肢が広がる時代へ。リノベーションという新しいスタンダード

「6人家族で暮らせる、広い家が欲しいね。」

選ばれたのは、熊本市東区にある築38年・98㎡の中古マンション。築年数相応の経年劣化はありましたが、立地と広さは理想的。
経年劣化による課題はありましたが、それを上回る立地と広さに惹かれ、
この物件なら、家族6人それぞれが心地よく過ごせる、との思いで中古マンション購入してリノベーションする選択肢を選ばれました。


リノベーションという選択肢

最近では、新築一択ではなく、中古住宅+リノベーションで暮らしを作る人が確実に増えています。

実際、国土交通省の調査によれば、中古マンションの平均購入価格は新築マンションに比べて約43%低いというデータもあります。(住宅市場動向調査 令和4年度版)

今回の築38年のマンションも、新築で同じ広さ・立地を求めた場合と比べると、購入価格だけで約50〜60%コストダウン。
リノベーション費用を加えても、トータルでは新築に比べて約40%以上安い試算です。

  • 希望のエリアに住める
  • 広さも十分に確保できる
  • 設備も間取りも、自分たちらしくアレンジできる
  • コストを賢く抑えながら、暮らしの質はアップできる

「中古住宅+リノベーション」は賢い選択肢として支持されてきています。


マンションリノベだからできる、快適な暮らし

  • RC造だから外気の影響を受けにくい
  • 上下左右が住戸だから、冷暖房効率も良い
  • 中古なら広さと立地の理想を叶えやすい
  • 自分たちのライフスタイルに合わせた間取り変更ができる

家族みんなが、自分の時間も大切にしながら、
一緒にいるときは思いっきりのびのび過ごせる。
そんな毎日を思い描きながら、設計を重ねました。


角部屋リノベならではの断熱対策

一方で、角部屋ならではの課題もありました。外壁に面しているリビングや子ども部屋は、冷え込みやすいポイントです。

そこで、

  • Low-Eガラスの内窓を設置して窓からの熱流出を防止
  • 外壁に面した壁の内側に断熱材を追加施工

室温を安定させ、結露を防ぎ、一年中快適な住まいをつくりました。



まとめ|リノベでもう一度、住まいにときめきを

わたしたちが手に入れたのは、ただの「新しい家」ではありません。
家族みんなの未来を考えて選び取った、新しい暮らしです。

中古マンション+リノベーションという賢い選択肢。
それは、コストだけでなく、暮らしや心地よさまで、しっかりアップグレードする方法でした。

リノベでもう一度、住まいにときめきを。
熊本で中古マンションリノベーションを考えている方へ。
未来の暮らしを、賢く、楽しく、選んでみませんか?